4月の霊園のお花たち🌸

暖かな日々が続いておりますが朝夕の寒暖差にやや戸惑い気味の私です。

皆様方も体調など崩されてはおりませんでしょうか?

今日は礼拝堂裏の藤棚の藤が咲き始めましたので、ご覧ください!

蜂も蜜を求めてかブンブンと-

可憐な薄紫色の花は日本らしい色合いですよね!

次は連絡道路の花壇には薄いピンクの芝桜、管理事務所前花壇には濃いピンクの芝桜が見られます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6947-1024x683.jpg

最後にご紹介しますのは、ベニバナトキワマンサクです。咲く場所によりますがまだ鮮やかな色を連ねて咲いておりました。樹木葬のバラが咲くのも待ち遠しいですね(^^♪

お墓探しにお悩みではありませんか?


お墓を探しているけれども「一般墓や樹木葬など色々な種類のお墓があってよくわからない」「子どもたちに迷惑をかけたくない」「しつこい営業は受けたくない」などのお悩みはありませんか?

現在、お墓は一昔前の状況とは異なり、樹木葬や散骨が「安価」であり、一般墓は「管理が大変で高価」という状況は崩れています。一般墓も現在では永代供養付きが通常化しており、お客様の状況によりベストな選択肢が異なります。

お墓探しは、お客様の家族構成や状況をしっかりと把握した上で、ベストな提案をしてもらえる担当者と出会えることが大切です。お墓のことから終活のことなどを一貫してサポートできる当霊園に相談してみませんか?